駐在妻のSecond Career in the U.K.

駐在妻のWork&Life in England

「働く」「駐在」「ヨーロッパ旅」をテーマに体験談や気付いたことを綴っています。今年の目標はよく働き、よく休む(リゾート地でゆっくり)こと。

ヨーロッパだけじゃない!英国から行くオススメ旅行先3選

f:id:xoxoukgirl:20190329071852p:plain

イギリスに限らず、ヨーロッパに住んだら近隣諸国への旅行も楽しみたいですよね。ヨーロッパ内は飛行機の便数も多いし、主要都市を回れるクルーズだってあるし、車があればフランス、ベルギー、オランダ、ドイツ辺りも回れてしまいます。

 

私の周りでも週末に色んな国に出かけて旅行を楽しんでいる人が多いようです。

 

その中でも人気の都市はフランス、イタリア、スペイン辺りでしょうか。これらの国々は何箇所も観光都市があるので毎年足を運んでいるご家族もいたりします💓

 

ヨーロッパにいるならば!と皆さんヨーロッパから旅行先を選んでいると思いますが、実はもっとツウな旅行先もあるんです。

 

イギリスから行ける!オススメの旅先をご紹介

今回はこんな視点で旅先をピックアップしてみました。

日本からでは行きにくいけど、イギリスからなら行きやすい!
日本からも行けるけど、イギリスから行くと更に安く行ける!

そんな旅行先をシェアしたいと思います。

 最初に伝えておきますが、結構穴場です。

そろそろヨーロッパ内の旅行にも飽きてきた、って方にはぴったりなはずです。

 

日本から最も行きづらいエリア

f:id:xoxoukgirl:20190329071854p:plain

実はロンドンから直行便が出ています。毎日運航ではありませんが、英国を代表するエアライン、ブリティッシュエアウェイズが飛ばしています。気になる所要時間は12時間30分。日本からだと一番良い乗継時間でも24時間かかります。つまり所要時間が半分になりますね。

ペルーは一度は行ってみたいマチュピチュがある国なので、私もずっと気になっていました。直行便が出ていることを知らなかったので、友達からこのことを聞いてますます行きたくなりました👀👀行くならイギリスに住んでいる今ですね!

※ちなみにスペインからもイベリア航空が直行便を出しているようですので、スペイン在住の方は要チェックです。 

 

往復航空券がたったの4万円!?

f:id:xoxoukgirl:20190329071910p:plain

何と言っても安い。安い。安い。

もう一度言います。安いです。

日本からニューヨークまでは安くても大体15万程度かかります。それが、ロンドンからではたったの4万くらいで行けてしまうのです。それもLCCではありません。運航会社の大多数がフルサービスを提供する大手航空会社です。これは行くしかないですね。

参考までに、ロサンゼルスやサンフランシスコといった西海岸の大都市までも5万程度で行けちゃいます。ただ、西海岸になるとフライト時間がかなり長くなるので、日本から行く場合と変わらなくなります。その点を考えるとニューヨークが最もオススメの都市と言えます。ヨーロッパ在住の皆さんの旅行先の候補に挙がらないのか、ロンドンからアメリカ主要都市までの飛行機代が安いことはあまり知られていないみたいです。

 

アメリカンセレブが訪れるリゾート地

f:id:xoxoukgirl:20190329071902p:plain

日本からはエアロメヒコとANAが直行便の運航をしていますが、就航都市はメキシコシティのみ。ロンドンからであればリゾート地として有名なカンクンにもダイレクトに行くことができます!日本からのフライト時間よりも短く、安く行けるので、ヨーロッパを周り尽くした方にはおススメのエリアです!

 

 ヨーロッパの街並みに飽きたらちょっと遠出してみては?

今回は載せていませんが、アフリカも隠れ人気旅行先の一つ。ヨーロッパの建物に飽きてきたら少しテイストを変えて見るのが良いかもしれません。今回紹介したペルー、ニューヨーク、メキシコ。ヨーロッパ内の都市に比べたらフライト時間こそかかりますが、日本から行くよりもかなり安く、楽に行けますよ〜!

人材紹介会社のリクルーターに注意!

f:id:xoxoukgirl:20190322185349j:plain



人材紹介会社を使う際の注意点

ロンドンでの就職活動にてお世話になったのは日系の人材紹介会社の方々です。

 

何故日系を選んだかと言うと、

帰国後も日系企業で働きたいから
そこまで給料に拘っていないから
今の自分に丁度いい環境だから

の3点が挙げられます。

日系にすると現地のリクルーターよりも低い給料で雇われる確率が上がります。最後は交渉次第かとは思いますが、ビザの期限が限られている私のようなタイプは基本的に難しいと思っていた方が無難です。それを差し引いても私は日系企業で働きたかったので、日系を選びました。

 

人材会社への登録からその後のやりとりについてはこちらに纏めています。

 

題名では注意!と書きましたが、私が実際に接したリクルーターの方々は大半良い方ばかりでした。電話でも自身のカウンセリングを丁寧に行なってくださり、面接後も必ず電話のやりとりを交わしました。ただ、相手も仲介料がかかっている為かちょっと注意が必要かなと思う時があったので、以下参考にしてみて下さい。

 

案内を受けていた雇用期間と違う

 私がリクルーターから応募した会社の詳細を聞いた時、そのポジションはPermanentを募集していると聞きました。当然そのつもりで専攻を受けていたのですが、実際企業から提示されたのはPermanentではなく3年のFix term contractでした。結果的にリクルーターから聞いている情報と違いがあったので、しっかり確認が必要が必要かと思います。

 

勤務開始日について

 こっちでは採用後即日勤務開始が基本らしいのですが、私は家庭の事情で内定から約1ヶ月後にしか働くことができませんでした。それをリクルーターに伝えたところ、即日勤務が条件なので準備が整ってから応募するように促されました。しかし、その1ヶ月の間に他の人が採用されてしまう可能性もあります。私の中でその企業は優先順位が高かったこともあり、リクルーターには即日勤務可能と説明しダメ元で選考を進めました。めでたくその企業から内定を頂くことになるのですが、改めて人事担当に1ヶ月後の勤務開始で良いか聞いたところOKの回答が。つまり、リクルーターが言っていることと企業の人事が言っていることは必ずしも一致しないということになります。リクルーターに言われる通り1ヶ月待ってたらその求人がなくなってしまっていたかもしれないので、あの時押し切って良かったです。

 

決断を急かしてくる

 内定が出てから改めて提示された契約内容についてじっくり考えたかったので、それをリクルーターの方に伝えたのですが、1日2日で返事するように説得されました。すぐに返事しないと採用会社への心証が悪くなる、内定取り消しになる可能性もある、等と言われました。他にも候補の人が多くいれば内定取り消しになる可能性もあるかもしれませんが、それでも企業側は1日も待てないの?と疑問に思います。リクルーター側が盛っているような気がしたので、企業と直接面接をするときにそのあたりも質問してみると良いかもしれませんね。

 

仲介業者は時に厄介になる

リクルーターは企業と私たち個人の間に入るため、伝えられる情報が異なったり、ちょっと歪められているのではないか、と感じることがありました。企業と直接やりとりができるのは面接しかないので、疑問に思うことはそのタイミングで直接聞くのが一番だと思います。

 

 

 就活関連の記事はこちらへどうぞ!

 

欧州LCC easyJetでKiehl’sが40%OFFで買える!

f:id:xoxoukgirl:20190320192325p:plain

特報です。

3月27日までeasyJetが機内販売商品20%OFFのキャンペーン中です。

機内販売は通常の価格よりも安く設定されていますが、その値段から更に安くなっています。 この太っ腹な大セールには驚きました。

 

easyJetに乗ったら今なら機内販売商品が20%OFFに!

easyJetとは?

 イギリス を本社に置き、ロンドン・ルートン空港とロンドン・ガトウィック空港をハブとしている欧州有数のLCCです。最近では新機材を導入し他社LCCと差別化を測っています。サービスにも力を入れており、CAさんの対応も悪くはない。シートピッチも他LCCに比べて広い印象です。ロンドン発で旅行を計画している我々にとっては欠かせないエアラインの一つです。

 

 

機内販売のラインナップ

機内販売商品は一定期間で入れ替わると思いますが、私が乗ったときはKiehl'sを始め、Ester Lauderのナイトクリーム、YSLのコンシーラーなどなど、LCCにしては多めの商品数でした!

 こちらは大ヒット商品でリピートしている人も多いですね😃

 

ヨーロッパのLCCは機内販売なんて取り扱っていないと思い込んでいましたが、立派な機内販売冊子が座席ポケットに入ってます!

f:id:xoxoukgirl:20190320192417j:plain

 

旅行用の乳液が買いたかったので免税店へ

丁度旅行用の乳液が切れてしまっていたので、Kiehl’sで機内に持ち込めるクリームを空港へ買いに行きました。今回はガトウィック空港(LGW)を利用しましたが、ばっちりKiehl’sの店舗を見つけました。

 

お目当てのクリームはこちら

f:id:xoxoukgirl:20190320192424p:plain

日本では4320円で販売していますが、私は普段は羽田空港の専門店で免税価格で購入しています。

空港での買い物が如何にお得かはこちらをご覧ください😀

 

店員: We just have the size 125ml.

私: I can’t take in the cabin when coming back.

店員: I know... Sorry.

 

残念ながら店舗には機内持込のサイズはなく、売り切れ。ヨーロッパ旅行では基本バゲージを預けないので化粧品で液体物のものは全て100mlに収めなければなりません。125mlの物を購入すれば帰りの便で没収されるか、バゲージ預け料を購入することになります。今回は諦めようと思ったその時、店員さんから提案がありました。

 

店員: We supply the size for easyJet. If you are flying with easyJet, you might find it.

私: That would be great. I’m flying with them. 

 

わー🥺イイコト教えてくれるじゃない〜てかヨーロッパLCCに機内販売あるのか!とこの時初めて知るのでした。

 

easyJetに乗ってみると、確かにお目当の商品がありました!これで旅行中も乳液に困らなくて済むと安心していたところ、機内から20%割引セール中のアナウンスがあったのです。私は結果的にこの乳液を£17(日本価格の40%OFF)で購入できました!

 

何度も言いますが空港・機内での買い物はお得です!

 Kiehl'sのケースで言うと割引がなくても機内販売価格は£22(日本円で約3,300円)と通常価格よりも既に20%以上お得になっています。今回は更にセールで安くなったので40%OFFで正規品が購入できました。あまりにもお得だったので家族用にも購入してしまいました。是非easyJetに乗る際は機内販売をチェックしてみてくださいね。

 

 

 

新婚駐在員にオススメしたい!駐在先でフォトウェディングはいかが?

f:id:xoxoukgirl:20190312060747p:plain

結婚と同時に駐在が決まった!

海外の挙式に憧れるけど、準備が大変そう。海外挙式だと家族を呼びにくいから難しいけど、日本にはない背景で写真は撮ってみたい!

 

そんな新婚駐在員さんにオススメしたいのが駐在先でのフォトウェディングです。

 

特別なロケーションでフォトウェディング

駐在先でフォトウェディングすべき3つの理由 

慣れている土地で撮ることができる

旅行先でのフォトウェディングだと土地勘もないので、移動したりするのも一苦労。また、観光スポットではなくお気に入りの場所で撮りたい時も、慣れている駐在地であればすぐ見つかりますよね。

慣れている土地で撮るもう一つのメリットとして、 ベストな時間に撮影ができることも挙げられます。人気の少ない時間に撮りたい!という時にいつの時間帯がベストか、住んでいる場所であれば推測しやすいです。

 

駐在中の記念にもなるので特別感が増す

まず新婚生活を海外でスタートしたという記念になりますね。そして赴任中の思い出にもなります。ロンドンの街中で撮った時、沢山の通行人の方々が"You two are so beautiful!" "Congratulation!" と祝福してくれたのを覚えています。撮影した場所を通ると、今でもその時の思い出が蘇ってきます。

 

費用を最小限に抑えることができる

旅行先でのフォトウェディングに比べ、費用が格段に抑えられることは大きなメリットです。ホテル滞在せず自分の家を拠点に動けます。ウェディングの撮影となると男女共に必要な小物も多く結構な荷物になりますが、忘れ物の心配もありません!

私たちは衣装は自分達で調達していたのでレンタル衣装代等も発生しませんでした。

フォトグラファーも自分で手配します。

私たちはロンドン在住のフォトグラファー安藤さんにお願いしました。

Wedding Photography and Portrait Photography by Kaori Ando

 

メイクや小道具準備も含めて費用を7万程度に抑えたのは良いのですが、見落としてたものが2つありました。

1つはブーケ。そんな大事なものを忘れるか?とツッコミを入れたくなりますが、前日はそれ以外の準備で頭が一杯でブーケを手配することをすっかり忘れていました。前日の夕方ギリギリ近くの花屋さんに駆け込んで手配できましたが、手配できなかったら手元に何もなく悲惨だったな。。。

もう1つは介添人です。これは当日まで気付かなかったので、結局ナシでやりました。夫が隣で頑張ってドレスのレースを伸ばしていました。笑

この2つが揃っていれば個人手配でも完璧なフォトウェディングになりました。

 

海外でのフォトウェディングで夢が叶った

私は幼い頃から海外での挙式に憧れがあったのですが、一方で祖父母に花嫁姿をどうしても見せたかったのでイギリス での挙式は諦めました。ちょっと残念な気持ちが残る中でこのフォトウェディングを思いつきました。

 

結果的にロンドンでの新婚生活の記念にもなり、日本での結婚式でも写真の一部を演出に使用できたので、フォトウェディングをして良かったと思っています。ドレスを着る機会が2度あったので、十分元を取れました(笑)

 

海外挙式に憧れていた私でしたが、フォトウェディングですっかり満足できたので、同じような方がいたら強くオススメしたいです!

ロンドンOLになったメリットを振り返ってみた

f:id:xoxoukgirl:20190308023800p:plain

ロンドンOLデビューを果たしてから半年が経ちました。

無事にProbation periodと呼ばれる試用期間を終え、無事に本採用となったところです!いや〜長かった🤑

 

11月に就活関連の記事をアップした時に、駐在妻が仕事をすべきかどうかメリットとデメリットを箇条書きにして整理しました。

 半年経って新たに見えてきたこともあるので、この本採用となったタイミングで改めて仕事ありきの自分を振り返ってみようと思います。

 

駐妻が半年現地で勤めて感じたメリットとは

 

英語脳の発達

単なる語学の習得だけじゃなくて、雑談とか冗談とかアドリブとか間の取り方、話し方なんかも英国風になっていく。この点が語学学校に通って英語を学ぶのとはちょっと違う点で就職する利点でもあるのかな。大体ローカル同士の会話は早くてついていけないけど、ごくたまについていける時があって、+αでちょっとしたボケとかできちゃうとその日は上機嫌。(笑)

 

欧州文化理解

前にも何回か書いたけど職場には英国以外の欧州人も沢山いて、結構国によって個性が強かったり強くなかったり。スペイン人の勢いには圧倒されることもあるけど、皆怒っている訳ではないらしい。こんな国際色豊かな環境で働けるのは今後の人生でも絶対に無いと思う。主人の会社よりも同僚の数が多いから、同僚の話をすると「いつも賑やかで楽しそうだね」と言われます😜

 

働き方が意外と自分に合ってる

以前から外国人と仕事する機会があり日本人程勤勉でないことを思い知らされていたので、こっちでの就職は正直ストレスが溜まるだろうなと想像していた。そんなことも含めて仕事を始めた訳だけど、不思議とストレスが溜まらない。日本で仕事している時は先輩への遠慮や気遣いで毎日疲れていたけど、そんなことまずない。言いたいことがある時は素直に言ってくれるからこっちも楽。上司も皆気さくな感じだし、部下の意見もオープンに受け入れてくれる。大手日系企業だけど日本のステレオタイプな上下関係は存在しなくて、日本にいる時よりものびのびと仕事ができる。

異なる環境下でも働ける自信

「海外」という場でバックグラウンドの異なる人々と同じゴールに向かって働くというのは決して簡単なことではないと思う。特に私の仕事はチームワークで成り立っているので誰か欠けてしまったらその仕事は成立しなくなってしまう。考え方の違いから時にはぶつかることもあるけど、最終的に成果物を出せた時の達成感はものすごい。。

 

飲み友達ができる(笑)

ただ友達って書けばいいんだけど、重要だから「飲み」友達としました。

やっぱり仕事終わりに飲みにいける同僚って貴重だなって思う。ちょっとした世間話から仕事の愚痴(そんなないけど)まで、家族以外に気さくに話せる存在って結構大事だったり。

 

夫とより円満な夫婦生活が送れる

ここ、すごく実感してます!仕事をする前は話す人が夫しかいないから、生活への不満とか将来への不満とか考えた時についつい夫に当たっちゃうんだよね。寛容なので華麗に流してくれてたから良かったんだけど、私が仕事してからは全くなくなった😅出張で数日不在にされても自分にも仕事があるから毎日のペースは変わらないし、寂しさも感じなくなったのは大きな成果。

 

自分の将来をそこまで気にしなくなった

 数ヶ月前まではまさか自分がこんな考え方になるとは思いもしなかったけど、こっちで仕事をしたことによってキャリアが続いたので日本での再就職も怖くなくなった。仕事を辞めるかどうか迷っている時は、なんで自分の会社に休職制度が無いんだろう・・と思うこともあったけど年間50万?くらいの社会保険料を払わなきゃいけないから、こっちで仕事するなら辞めて正解だったかな。仕事の断捨離(使い方あってるかな?)をした感じ。新卒で入った会社への執着を捨てたことにより、より良い生活とキャリアが手に入った。

 

デメリットも書く予定だったのに想像以上に長文になってしまった。

デメリットは別記事にてまた時間のあるときに振り返ってみたいと思います。

 

私の初海外は12歳ひとり旅でした

お題「もう一度行きたい場所」

 両親の休みが長期で取れなかったため、国内旅行中心だった我が家。

でもいつか国外の世界に行ってみたい!という夢は飛行機に乗るたびに抱いていました。

 

転機が訪れたのは小学校6年生の時。

学校で配られた一枚の夏休み海外ホームステイの広告でした。

配られた瞬間「これだ!」と思いました。

両親曰く、家に帰るなり私は「これに行きたい!」とお願いしたんだそうです。あまり覚えてないけど。

 

他の参加者の多くが中学生、また友達同伴で来ていた人もいたことを考えると、1人で参加し、これが初海外となる私にとっては大きな大きな挑戦だったと思います。でも当時の私にとっては挑戦というよりも「新しい世界が見たいというワクワク」でしか無かったのかもしれません。

 

10日間程で約50万円する高額ホームステイだったけれど、有難いことに両親は私の望みを叶えてくれました。

 

行き先はロサンゼルス。

大韓航空機で移動したこと。

そこで出会ったグループメイトのこと。

公園で見かけた白人の女の子が可愛くて写真を沢山撮ったこと。

買い物で1セント足りなくてレジのお姉さんがオマケしてくれたこと。

家族と別れて寂しくて毎日夜泣いていたこと。

アナハイムのディズニーランドで日本人キャストに遭って感動したこと。

カラフルなバースデーケーキにショックを受けたこと。

ホームステイ先の両親がスーパーで口論してたら警察を呼ばれそうになったこと。

 

小さなことだけど、当時の私には大きなことだったのか、今でも鮮明に覚えていて。

 

当時は興味本位で参加しただけで全く将来のことなんて考えていなかったけれど、今振り返るとあの時の経験が今の私の原点だったのかなと思う時があります。

あの時、自分の目で世界を見ていなかったら、、、

あの時、1人で外の世界に踏み出せていなかったら、、、

あの時、ホームシックになっていなかったら、、、

 

実際この10日間で英語なんて上達しなかったし、ロサンゼルス郊外が超絶田舎だってことくらいしか学ばなかったけれど、あれから更に海外が好きになったし、その後の人生の選択にも影響を与えていくことになったのは間違いありません。

 

駐在妻として海外に派遣されても前向きに楽しめるようになったのも、あのロサンゼルスの経験があったからかも。

 

もし将来自分の子供が同じことを言ってきたら、私も自分の両親を同じように子供を送り出せるような大人になれたらいいな。

 

もう15年位経つけど、

お父さん、お母さん、改めてありがとう。

 

たまには回想と日記みたいな記事を挙げてみました。

駐妻ワーホリ超必見!退職後の確定申告で22,800円が戻ってくる!

f:id:xoxoukgirl:20190225200807j:plain

退職して早8ヶ月が過ぎました。。。

時の流れは恐ろしく早く、渡英してからあっという間に時間が過ぎていっています。

 

退職時は国民年金やら退職金やら退職後の手続き関係の説明を受けたのですが、同時に降り掛かってくる引っ越し、仕事引き継ぎ、ハローワーク、VISA申請等々で、全然頭の中を整理できないまま渡英をしてしまいました。

 

源泉徴収票って何に使うの?

退職後に会社から送られてきた書類は離職票と源泉徴収票の2種類。離職票は前述の失業手当申請に用いるのですぐに使用しましたが、源泉徴収票は開封せずにあまり深く考えずにそのまま引き出しに閉まってしまいました。

 

そんなこんなで源泉徴収票は使わず終いだったわけですが、ある日この記事を目にします。

?!?!

「日本国内の会社を年度途中で退職しているので今回は自分で確定申告を行わなければならない」ということに今更気付きます。

 ともさん、重大なことに気付かせて下さりありがとうございます😭

 

確定申告の準備をしよう

慌てて源泉徴収票を開けて確定申告書を作り始めました。

国税庁の専用サイトから簡単に作成が可能です。

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ

申告書を作成するのに準備するもの

源泉徴収票
マイナンバー
生命保険料控除証明書(保険機関によって名前が多少異なります)

 

申告書作成における簡単な手順

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップを開くと

下のサイトに飛ぶので「作成開始」をクリック

f:id:xoxoukgirl:20190225185732p:plain

源泉徴収票を基に給与の数値を埋める

f:id:xoxoukgirl:20190225190019p:plain

 

源泉徴収票に記載されている項目を指示に従って入力する

f:id:xoxoukgirl:20190225190128p:plain

 

自分の年齢と給与、入力した数値に基づいて還付金額が表示される

f:id:xoxoukgirl:20190225190306p:plain

私の場合、生命保険にも幾つか加入しているため控除対象となり、

結果的に22,800円が還付されることがわかりました!

これは大きいぞ!

 

海外にいる場合の手続き方法

ここからは駐在妻さんのケースに当てはめた手続き方法を紹介します。

駐妻ケースとは・・

一時的に海外に移住しているため、日本の口座はそのままにしてある
親族が日本にいる
年度途中で退職をしたため、以前の職場で確定申告を行っていない

YMSやワーホリで海外に移り住んだ人も上記項目に該当すれば対象です。

ご主人の仕事の都合で海外に完全移住した方は方法1のみ可能です。

 

方法1:納税代理人を立てて手続きする

 日本国内の会社に勤めている給与所得者が、1年以上の予定で海外の支店などに転勤すると、一般的には日本国内に住所を有しない者と推定され、所得税法上の非居住者となります。
非居住者の所得のうち、日本国内で発生した一定の所得については、引き続き日本の所得税が課税されます。
 例えば、国内にある貸家の賃貸料などの不動産所得が一定額以上あれば、毎年確定申告書を提出しなければなりません。
 このような場合には、非居住者の確定申告書の提出、税務署等からの書類の受け取り、税金の納付や還付金の受け取り等、納税義務を果たすために納税管理人を定める必要があります。
 納税管理人を定めたときには、その非居住者の納税地を所轄する税務署長に「所得税の納税管理人の届出書」を提出する必要があります。この届出書を提出した以後、税務署が発送する書類は、納税管理人あてに送付されますが、確定申告書は非居住者の納税地を所轄する税務署長に対して提出します。
 なお、納税管理人は法人でも個人でも構いません。

No.1923 海外転勤と納税管理人の選任|国税庁

家族を納税代理人に任命し、非居住者である自分の所得を代わりに管理してもらうことができます。任命には所定の届出書を提出する必要があるので、出国前に時間がある人、または郵送で家族にこの届出書を送付ができる人はこちらの方法を選ぶと良いでしょう。尚、この方法を選んだ場合還付金は納税代理人の口座に直接送金されます

 

方法2:完全帰国後に対応する

納税代理人を選任せずご自身で確定申告を行いたい場合は、完全に帰国した後(5年以内)でも申請が可能です。ですが、期間が空いてしまうので申請漏れしないよう注意しましょう。申請時に必要な書類も無くさずに管理しましょう。忘れてしまいそう、書類を無くしそう、と思う方は方法1の手段でやってしまった方が良いかもしれませんね。

 

海外在住でも申告は可能

自分のケースを国税庁の担当部門に電話にて問い合わせしたところ上記の回答が得られたので、申告自体は可能です。しかし、海外から遠隔で指示を出すのは案外大変なので家族の協力と理解は不可欠です。

 

平成30年度の確定申告は3月15日までとなっています。

平成30年分 確定申告特集

対象の方は早速還付金を算出してみましょう!ちょっとした臨時収入になるかも💖

 

 

イギリスで現地の美容室に行ってみた結果

 f:id:xoxoukgirl:20190222080856j:plain

 

女性なら誰でも悩むであろう美容室選び。

ヨーロッパ人とは髪質も違うし、髪型の好みも違うし、現地の美容室を選ぶのってちょっと不安ですよね。

私も色々悩んだ結果、最初は日系の美容室でお世話になりました。

 

安心して施術を受けられたのですが、やっぱりそれなりのお値段、、、かつ、正直そこまで日本人特有の丁寧さは感じなかった。イヤーカバーとかないし、シャンプーの時顔に水跳ねるし笑

 

そんな時家の近くにステキな美容室を発見。ちょっと覗いてみるとお客様は所謂マダムばっかりではないですか。これは期待出来そうと思い、急いで家に帰って口コミを調べてみるとGoogle map上で4.5☆

 

現地の美容室を試してみたかった事もあり、その日のうちに予約を取りました👏

 

ネットで予約するのですが当日朝改めてリマインダーがSMSで届きます。そこにYesかNoと返信すれば完了です。実に簡単なシステムです。

こういうところ、日本もシステマチックになっていけば良いのになぁと思いながら返信。

 

緊張の中現地美容室デビュー

当日予約時間通りに着くと早速担当の方が迎えてくれました。

 

勝手がわからないのでかなり緊張します。最初に上着を預かってくれて、バッグは席まで持っていくみたいです。

 

席まで案内されましたが、ここまでは日本の美容室と変わりなく。

f:id:xoxoukgirl:20190222022554j:plain

担当Anneさん「最初に今日はどのようにされますか?」

私「こんな風にしたいのですが・・・」

と用意したスクリーンショットを見せます。日本語でも上手く説明出来ないのに、英語でなんて無理だもん😵色々質問攻めにあいそうで怯えていたのですが、そこはさすがプロ。

Anne「わかったわ。じゃあこんなイメージでここにレイヤーを入れてちょっと動きをつけてみるね。」

私「*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*」

分かってるじゃない!!日本人好みの髪型なんて分かってもらえなくても仕方ないと半分諦めて行ったのですが、案外イメージが伝わってることに感動しました。

 

その後も色々細かいことを説明してくれているのですが、YESマンになって変な髪型になったら悲劇なので必死に聴き取ります👂それでも分からなかった点も多かったので、気になったら聞き返すようにしました。

 

最後に普段の髪の分け目を伝えて、いよいよシャンプー台へ。 

相変わらずイアーカバーは無いですが、悪くない。お湯の温度も確認してくれるし、日本的なサービスです。最後にヘッドマッサージまである!これは期待以上です。

 

ちょうどマッサージを受け終わったところで、別の担当が付いていた常連さんらしくおばあちゃんがいきなりAnneのところへやってきて、別れの挨拶を言いに来ました。

 

そしてシャンプー台に横になる私を見て、

Nice smileね!と言って私の頰を触って去って行きました。

 

これぞ海外。初対面の相手に話しかけるどころか顔を触るなんて。フレンドリーすぎる。ウェルカムなんだけど、あまりにもいきなりだったのでその瞬間はびっくりしました。

 

その後にAnneから

「びっくりさせちゃってごめんね。あのおばあちゃん自分のセットが終わると、いつも私に別れを言いに来てくれるのよ。」

とフォローしてくれたのでさらに好印象です。

 

肝心のカットに入ります。

日本人美容師と違って、勢いよくハサミを入れていきます。

・・・あぁぁぁぁ、ちょっと切りすぎかな???

と思ったけど既に時遅し。日本人美容師よりもガツっと切ってくるので残念ながら修正は効きません。

ですが終わってみるとかなりステキにまとまってるじゃないですか〜😍

その日は用事が無いにも関わらず、コテで綺麗に巻いてくれました。

 

短めに切ったので、ホームケアの仕方まで丁寧に教えてくれました。

Anneは私の髪を触りながら何度もHealthyと繰り返していました。直毛でまとまっているので余計にそう見えたのかもしれませんが、一般的な日本人の髪の特徴なんだと思います。

 

これも経験だ!と思い切って現地の美容室に行ってみたわけですが、意外にも技術力、サービス共に高かったため、いい意味で予想を裏切ってくれました。

 

現地の美容室に行ってみて分かったこと

日系美容室よりも安く、場合によっては家から近い。
技術力は高く、日本とほぼ同じ感覚。
切る時の勢いが良いので後戻りは不可。
普段職場で接している人に比べてローカル感が強いので英語はちょっと聴き取りづらい。
入店するまでに勇気がいるけどおすすめ。

 

あなたも一度は試してみては? 

 

大人気インスタグラマーに学ぶ!イギリスで作る和食

f:id:xoxoukgirl:20190217204535j:plain

イギリスに来て困ったこと。

それはイギリスの食材でどんな日本食が作れるのか分からない、ということでした。

 

最初はどんぶりを作ってみたり、洋食中心にメニューを考えたりしましたが、すぐに飽きてしまい、、、やっぱり日本人にはお米が一番!ということで、日本食材店で野菜やお肉を買ったりしていたのですが、、、それではお金が持ちません。

 

お米についてはこちらをどうぞ!

 

何とか和食中心の食事は継続したい!

と思って悩んでいた時にこのインスタグラムに出会います。

 

@mina.s1222 (Minaさん)

 

 

現時点でフォロワーが6万を超える大人気インスタグラマーMinaさんの投稿です。

今回Minaさんに許可をいただきご紹介させていただきました。

Minaさん、ありがとうございます!

 

※Minaさん、2年経ってフォロワー12万人の超人気インスタグラマーになってる!!😘

 (2020.12時点)

 

実はMinaさんも旦那様の仕事の都合でイギリスに来ており、現地でご出産までされています。私からするとMinaさんは神駐妻です!(笑)実際私は現地で出産する勇気が持てませんでした。。(結局そのタイミングで帰任になったわけですが・・帰任にならなくても心配で産めなかったかな😭)

 

そんな毎日忙しい中この素敵なお料理とお子さんの食事を作っていることも勿論凄いのですが、イギリスの食材で作っていると聞くから更に驚き。

 

この凄さと感動、きっと世界の駐在妻さんだったら分かってくれるはず🤩異国の地で日本食を作ること、それを毎日続けることがどれだけ大変か、、、日々の食事に悩んでいる方は少なくないと思います。

 

私がMinaさんの食事で特に参考にしているのは色のバランスとメイン料理です。

(全てのお皿にトマトがのっているのは単に私が好きだからです)

料理のバランスと彩りを考えていると、メイン料理に合う副菜に迷うことが多々あるので、そんな時はMinaさんが作った組合せを参考にしています。

 

和風おろしソースステーキ×もやしとほうれん草のナムル

f:id:xoxoukgirl:20190213031354j:image

ハンバーグ×アスパラとペコロスのグリル

f:id:xoxoukgirl:20190213031549j:image

 

献立に迷ってネット検索しても日本にしか売っていないものが含まれていたりして諦めるのが普通なのですが、Minaさんの料理はどれもイギリスで手に入るものだから、すぐに実践できます。

 

更には海外で特徴的なお肉事情。イギリスでも厚切り肉しか売ってないので、薄切り肉が普通の日本に慣れていると、厚切り肉のレシピがパッと浮かんできません。それに加えてこっちのお肉はちょっと臭みがあるので、割と味を濃いめにしてあげる必要があります。

 

Minaさんが使う食材はそういうイギリス特有の肉事情も考慮した上で使われているので、私自身が食材の違いに悩むことも無いんです。これで本当に助かっています。

 

今までは厚切り肉というと生姜焼きの1パターンしかなかったのですが、最近はMinaさんのインスタからヒントを得て

・生姜焼き

・ネギ塩だれポークステーキ

・和風ポークソテー

・味噌漬け焼き

と一気にレパートリーが広がっています。

 

最近のお気に入りは鶏胸肉を使ったチャーシューです。

 

実際に私が作ってみたのはこちら!

(見た目が全然違いますがご容赦下さい😩)

f:id:xoxoukgirl:20190217201616j:plain

 

普段夫はあまり胸肉を好んで食べないのですが、これを作った時には沢山食べてくれました。私もイギリスに来て初めて胸肉を使ったのでこれまた勉強になりました。日本では中々この大きさの胸肉はスーパーでは売ってないですしね。

 

今回紹介したMinaさんのインスタグラムに載っているお料理たちはどれも海外でも実践できるものばかりです。現地スーパーで買えるものを上手に活かすことで、お洒落で美味しい日本食ができることをMinaさんが証明しています。

 

是非インスタグラマーMinaさんのお料理を参考に、和食中心の食生活を目指しませんか?

 

 

 

イギリス入国審査で長蛇の列はもう嫌!Registered Travellerを申請してみた

f:id:xoxoukgirl:20190216091145j:plain

 ※5月14日内容更新しました!

ヒースロー空港での入国審査待ち時間はディズニーランド並み

旅好きSola夫婦を度々イライラさせてくれるのが、ロンドンの空港での入国審査待ち・・・中でもヒースローはずば抜けて待ち時間が長いです。

最近の搭乗実績をもとにすると

Terminal5(BA成田便)はエコノミークラスだと1時間待ち。

Terminal2(ANA羽田便)は30分待ち。

前後に大型機材での運航便があると一気に30分単位で待ち時間が変わります。

 

唯一の救いはWifiが繋がることくらいですね。接続環境も悪くないのでネットサーフィンは問題なく、LINE電話も出来ました。

 

ただ、これが一回の旅行なら耐えられるものの、私たちの場合はロンドンに住んでいる限り旅行する度にこのイライラアトラクションを乗り越えなければなりません!!

想像するだけで気が滅入ります🤑

 

そんなイライラを解消してくれる方法がありました。

その名もRegistered Travellerです。 

 

Registered Travellerとは

Registered Travellerとは、UKやEUのパスポートを保持していなくても彼らと同様のe Passport Gate(日本でいう自動化ゲート)の利用を認めてくれるというものです。

つまりお金で時間を買うわけです。

 

実はこの制度まだ運用が始まってから数年しか経っていませんが、日本人の間ではもうメジャーになっているようで会話でよく耳にします。

 

 

日本大使館からも日本語文でアナウンスされています。

https://www.uk.emb-japan.go.jp/files/000099541.pdf

 

対象者については、ざっくり言うと長期滞在用のVISAを保持している人とVisitorの中で頻繁にイギリスに入国している人です。

これに該当しない人はそもそも申請する理由があまりないと思うので、希望する多くの人がこの制度を利用できるということになります。

 

申請方法 

申請はネットからこちらのページから簡単に出来ます。

https://www.faster-uk-entry.service.gov.uk/

 

登録費用として最初に£70が必要になりますが、登録の可否についての審査結果が出るまでは登録後約10営業日要します。万が一申請が通らなかった場合は£50のみ返金され、残りの£20は返ってこない点は注意が必要です。

 

申込と支払を済ませると以下のReceiptが登録したメールアドレスに送られてきます。

f:id:xoxoukgirl:20190216081251j:plain



私の場合はこのReceiptを受け取ってから約1週間後に審査結果のメールが届きました。

 

You have been provisionally accepted for Registered Traveller membership.

Your membership has now started.

この文言が入ったメールが届いたら無事に申請が通っています!

 

ただここで注意が必要なのは、申請が認められた後にもう一度入国審査の列に並ばなければならないこと。

 

最終的には入国審査官によってRegistered Traveller membershipの登録が完了となります。

 登録後は待ち時間が5分以内に

ePassport Gateが使えるようになってからロンドンエリアの空港を5回程利用しましたが、いずれの場合も待ち時間は5分以内に収まっています。ただ、ePassport Gateに進もうとすると日本人の顔を見て不思議に思うのか必ず声をかけられ、有人カウンターの方に誘導されそうになります。その度にI have Registered Traveller membership. などと説明しなければならないのでちょっと面倒だなと感じます。嫌な係員に当たると証明できる物を見せろと言われたこともありました。年間£70も払っているんだから、もうちょっとスマートなやり方無いんですかね。。。

 

あくまで時間を短縮するためのものなので£70の経費はかなり高額ですが、一度ヒースローの列を経験すると払いたくなってしまうのは我が家だけでは無いはずです。

 

登録したのにe gateが使えない

申請してからかれこれ3回程空港を利用したのですが、何度やってもe gateでパスポートをスキャンしてもエラーになってしまいました。Border Forceにメールで問い合わせしたところ、システムが処理していることなので原因はわからないとのこと。しかし、Face Scanしているため、メガネや帽子は必ず外すようコメントが添えられていました。私、多分今まで顔がちゃんと画面の方見てなかったのかも。先日また空港を利用する機会があったのでチャレンジしてみたところ、4度目の正直で一発で通りました!髪もポニーテールにして、おでこも出して、顔全開に✨私のようにエラー(Seek assistanceと表示されます)になっちゃう方は顔全開で試してみて下さい。笑 

 

5月14日現在、顔全開作戦で3度連続でe gateを通ることに成功しています!

Border Forceごめん!システムのせいじゃなかった!笑 

2019年夏からは日本人も自動化ゲート利用の対象に?

昨年10月末、英国政府から明るいニュースが入りました。

日本人を含める特定の国の外国人渡航者がEU圏渡航者と同様にePassport gateを使えるようになるとのアナウンスです。これが予定通り実現すれば日本人観光客もスイスイと入国審査を済ませられるようになり、確実に今よりも渡英時のストレスが減りますね。

運用開始は2019年夏ということで今から待ち遠しいです☆

 政府からのプレスリリースはこちら👇

噂では6月から日本人を含む限られた国籍の人がe gateを使えるようになるとのことですが、英国政府からの正式な案内はまだのようです。

 

最新情報が入ったらすぐに記事更新しますね✨

 

5月20日より

自動化ゲートの利用が可能となりました!