駐在妻のSecond Career in the U.K.

駐在妻のWork&Life in England

「働く」「駐在」「ヨーロッパ旅」をテーマに体験談や気付いたことを綴っています。今年の目標はよく働き、よく休む(リゾート地でゆっくり)こと。

【海外駐在中のトラブル】歯の詰め物が取れた時どうする?

 

f:id:xoxoukgirl:20190415045702j:plain

 

海外で歯の詰め物が取れてしまったことありませんか?

 

いつものように朝ごはんを食べていた時、パンの中に異物が入っていることに気がついた私。ジャリジャリとした音が聞こえてきます。

 

嫌な予感がして見てみたところ、まさかの奥歯の詰め物が取れているではありませんか!何故このタイミング!?パン、柔らかいんですけど。笑

 

日本への一時帰国を待つわけにも行かないので、現地で治療できるところを探しました。

 

慌てて歯医者さん調べ

幸い歯が痛むわけではないのですが、早めに治療するに越したことはないので近くの歯医者さんを調べます。日系はやや距離があるので、近所の歯医者さんで対応してもらうことに。

 

ちなみに、旦那の扶養に入っていないのが理由で保険に加入していないため、私は日本国内での病院、歯科について補助を受けることができません。つまり、3割負担ではなく、10割負担となってしまいます。ですので、日本で治療という選択は最終手段でした。

 

何故扶養に入っていないか。答えはシンプルですが、イギリスで扶養条件を超える収入がある仕事をしているからです。以前の記事でも少し触れましたが、何かあった時に日本での治療が3割負担で受けられないのは、仕事をする一つのデメリットになります。

  

 

歯科=保険適用外

駐在員、またその家族は駐在員の会社が入ってくれている保険を使って、病気やケガになった時にキャッシュレスで利用することができます。勿論症状や発生状況に利用できないこともありますが、基本的には赴任先で発生したものについては問題なく使えます。

ただ、ここで適用外となるものが歯科、出産時の費用。他ブログでも渡航前に歯医者さんへ行きましょうと書いている記事も多いですね。

 

詰め物が取れた場合も保険はきかないのか

私も歯医者さんでの治療は保険がきかないと思っていたので、こっちで治療した結果とんでもない金額がかかってしまったらどうしようと心配だったのですが、とりあえず駄目元で保険会社に電話してみようと思い立って電話してみました。

ロンドンのサポートデスクに電話し、以下の内容を伝えました。

  • 被保険者証番号
  • 発生した日時
  • その時の様子

そして保険が適用にならないとは思うが、念の為確認したいと伝えました。

コールセンターの方の答えは・・・・

虫歯や持病のようなものは適用外ですが、今回は傷害事項にあたるので保険が適用になります。

 

それを聞いた時の私の顔、多分すごいことになってたと思います。笑

 歯医者でも保険使えるんですね!!確認して良かった🥺

 

保険会社へしなければいけないこと

提携病院であればキャッシュレスで治療が受けられましたが、私は家の近くの歯医者さんで受けたかったので、一旦費用を立て替える必要があります。後日かかった費用を保険会社へ請求するのですが、その時には実際どんな治療を受けたのかがわかるような診断書が必要とのことです。その診断書と保険会社が用意した保険金請求書フォーマットを記入して送付します。

 

歯医者さんはWalk-inで予約

電話で説明する自信がなかったので、直接歯医者さんへ出向いて予約を取りました。結構人気な歯医者さんなのか予約でいっぱいでしたが、何とか仕事がない日に予約を取ることができました。「My filling came off.」と言えば通じると思います。ちなみに、Fillingは傷口に一番近い詰め物のこと。その上から被せるものを総称してInlayと呼び、銀歯になるとCrownと呼ぶそうです。

 

治療当日、、、

対応してくれる受付の方も歯科医の方もすごく親切。NHSとは大違いです😅まあプライベートだから当たり前といえば当たり前なんだけど💦正直日系病院よりも対応は良いかもしれません。先生に取れた物を見せたら、すぐに付け直してくれました。その時間たったの10分😱歯医者さんの言っていることがすぐに理解できなくて3回くらい聞き返してしまったんだけど、しっかり説明してくれたので凄く好印象でした。

 

気になる費用は、、、

 

95ポンドです!!!高すぎる!!!

時給いくらやねん!

自己負担でこの金額だったら本当に辛かったな・・・保険がカバーしてくれて本当に良かった。

  

保険利用を諦めないで!

私は偶々保険会社に調べたので、今回の保険適用を知ることになりましたが、電話していなかったら普通に自己負担で治しているところでした。うちは風邪やちょっとした症状でも病院へは行かないので保険利用率は低めなのですが、やっぱりもしもの時に保険に入っていると有り難いなぁと感じました。